出演者情報

りゅうちぇる

タレント

りゅうちぇる

RYUCHELL
1995年9月29日、沖縄生まれ。
「普通」の男の子像からはみ出している自分に、生きづらさを感じていた学生時代。その状況を変えたいという気持ちからTwitterを始め、偽りない自分を発信し始める。
高校卒業後、どんな個性も受け止めてくれる街「原宿」に上京し、ありのままの自分を表現していくことを決意。オリジナリティあふれるファッションセンスで、ショップ店員をするかたわら読者モデルとして活躍。
その後、テレビのバラエティ番組出演をきっかけに、奔放なキャラクターで全国区のタレントとなる。討論番組へ出演した際に、自分の意見への共感が励みとなり、それ以来メッセージを詞にして書き溜めるように。
そして2018年、その想いをより広く伝えるために音楽活動を本格始動。
2月14日にデビューシングル「Hands up!! If you’re Awesome」をVirgin Musicより配信リリース。
「自分の色を取り戻そう」というメッセージの元、進化を遂げ続けRYUCHELLに目が離せない。

https://ryuchell.com/

チケットはこちら>>

木村 清(すしざんまい社長)

すしざんまい社長-木村清

1952年(昭和27年)4月19日 
千葉県東葛飾郡関宿町木間ヶ瀬(現野田市)出身
1968年(昭和43年) パイロットを志し、15才で航空自衛隊第4術科学校生徒隊に入隊
1972年(昭和47年) 中央大学法学部(通信制)入学。
1974年(昭和49年) 5年9ヶ月で航空自衛隊退官。弁護士を目指し、司法試験にチャレンジ。
在学中のアルバイトから水産の世界に入り、水産や食材に深い興味を持ち、大洋漁業(現マルハニチロHD)の子会社に入社。すしネタや弁当屋、食品などの開発・販売に携わる。
1979年(昭和54年) それまでの経験と知識を活かし、27歳で喜代村の前進となる「木村商店」(9月)創業。 同年3月、中央大学法学部(通信制)卒業。
1985年(昭和60年) 9月、株式会社喜代村設立。それまで多角化してきた事業を「水産食品」「弁当」「寿司」「商品開発」の4部門に絞って経営。お弁当・寿司ネタなどの開発・製造・販売、世界各国の海産物の輸入・販売、ガリの製造から本マグロの漁獲販売までを行なう。この他にもカラオケボックスやレンタルビデオ店、コンビニなども経営。手がけた業種業態は80以上に及ぶ。
2001年(平成13年) 4月、築地場外に日本初の年中無休、24時間営業の寿司店『すしざんまい本店』を開店。以後、東京都内中心に「すしざんまい」を次々オープン。
2010年(平成22年) 4月12日、九州・福岡に初の「すしざんまい天神店」オープン。以降、北海道、大阪、九州、名古屋、神戸、京都、仙台など全国の地方都市に新規出店。
2016年(平成28年) 4月19日、自身初の著書「マグロ大王 木村 清 ダメだと思った時が夜明け前」を講談社から刊行。
2019年(平成31年) 6月24日「すしざんまい匠 赤坂店」オープン。
2020年(令和2年) 9月17日「すしざんまい匠・極北新地店」オープン。

現在、関東に43店舗、九州に5店舗、北海道に2店舗、関西に4店舗、愛知・名古屋に1店舗、宮城・仙台に1店舗の計56店舗を展開。また、築地場外市場に鮮魚店を直営する他、魚介類をはじめとした食材の輸入・製造卸・販売等の水産食品事業も手掛けている。さらに、近年は、アジアやアフリカ、南太平洋諸国などの発展途上国への漁業支援なども手掛けている。

すしざんまいオフィシャルサイト
http://www.kiyomura.co.jp/

チケット購入はこちら>>

並木良和 Yoshikazu Namiki

並木良和

作家

「本当の自分」に一致して生きるための「統合(LDLA)」を伝え、本来の人間が持っている能力や生き方、そして目醒めた状態で人生を謳歌する「在り方」を、自らの体験を通して国内外を問わず世界に教示している。 今や、即日満席となる講義やワークショップ。抜群のわかりやすさとその「人間性」から大勢の人を魅了し、師事を熱望する人が急上昇している。新刊では、2020年9月にサンマーク出版より『あの世がしかけるこの世ゲーム』が発売されている。

https://namikiyoshikazu.com/

チケット購入はこちら>>

草場一壽 Kazuhisa Kusaba

草場一壽

陶彩画家 絵本作家 空間プロデューサー 映画監督
1960年佐賀県生まれ。1987年、陶彩画のアイディアを持って有田焼の窯元を訪ね歩くが断られ続け、 最後に訪れた世界的に有名な絵師・葉山有樹氏だけが草場を受け入れ、葉山氏の元で陶彩画の研究を始める。 1990年、これまでの有田焼の常識では考えられない色彩の表現に成功。 絵付けと窒入を十回以上繰返して色彩を表現する陶彩画の技法を確立する。 同年、佐賀県武雄市山内町に「工房」を開き、陶彩画の創作活動を始める。 陶彩画制作の傍ら、保育園での絵画教室の経験をともに2004年に制作した絵本「いのちのまつり」を出版。 絵本としては異例の売り上げを記録し、シリーズで5冊上梓。小学校道徳の教科書に採用される。 同時に陶彩画を用いた空間づくりも手掛け、兵庫・和歌山の寺院に特別制作した陶彩画を納める。 日本映画界においても陶彩画を美術協力として提供。大きな存在感を示し、話題となる。 現在、東京 銀座と佐賀県武雄市に自身のギャラリーを持つ。その他、毎年全国数か所にて巡回個展を開催している。

https://kusaba-kazuhisa.com/

チケット申し込みはこちら>>

PICO

PICO

草場一壽さん講演スペシャルファシリテーター
ゆるぴこヨガ創始者 ヨガ界のノマドワーカー NEWライフスタイル提唱者

誰にでも簡単にできるヨガを発案し、すでに 全国20カ所あまりをまわり講演活動を続けている
著書 『宇宙一ゆる〜いヨガ』 2018年 光文社より出版
ヨガ界のノマドワーカーとして 、時代を先駆け全国地方都市 また世界を旅をしてまわり
著書 『世界の神さまめぐりをしたらすこぶる運がよくなった』2019年KADOKAWAより を出版
現代を生きる女性たちからの指示が厚く 真の健康な身体作りと心の在り方の講演活動を している  

公益財団法人日本エアロビック連盟役員
(元岐阜県エアロビック連盟事務局長)
日本体育協会認定体育指導士
フィットネスヨガ協会認定ヨガ講師
インド、タイにも精通し 仏教、神道、チベット文化などを学ぶ
曹洞宗総本山の高校卒業という経歴を持つ

柏 雅(Masashi Kashiwa)

柏雅

株式会社OAK 代表取締役
地域事業インキュベーター・補助金/助成金コンサルタント

LLP「Future MIO」 代表理事/日本ビジネス協会(JBC) 元理事/日本ベンチャー学会 起業家教育研究部会 代表世話人/一般社団 全国CO2削減推進協議会 創設代表理事/(財)日本立地センター認定 インキュベーションマネージャー/ふるさとTV顧問/二千円札大使

大阪大学 法学部 法律学科(株)リクルートを経て、(株)ワオ・コーポレーションに入社。在職中にJASDAQ上場。PE/FEコンサルティンググループを立ち上げ、バイスプレジデントに就任。2005年フューチャー・ラボ(株) 設立。地域インキュベーションを掲げて、人と仕事をつなぐ事業創生に取り組む。セルフウイングの役員に就任し、早期教育から就業・生涯教育、仕事の創造までの一貫したインキュベーション事業を目指す。
2007年同社 代表取締役社長就任。
2008年 丸の内みらい創生ラボをスタート。
2010年
PWC(プライスウォーターハウスクーパース)と業務提携。教育事業会社向けの事業再編・事業再生・事業承継を目的とした「日本教育ビジネス革新会議」を立ち上げる。当会議の代表世話人を務める。
2011年日本みらい創生ラボ株式会社設立。代表取締役社長。
2013年一般社団全国CO2削減推進協議会を設立。代表理事。
日本ビジネス協会(JBC)理事就任。
2014年株式会社OAK設立。代表取締役会長。
2015年 ジャパン・ラボ株式会社 代表取締役社長。
2016年 一般社団法人起業家育成コンソーシアムの顧問として、経営者クラブの運営をスタート。
2017年 シテイコンピューと麹町にインキュベーションサロン©️WORKスタート。
2018年 地域インキュベーションプロジェクト©️OAKスタート。
2019年
経営講座「SDGsビジネススクール」スタート
2020年

SHINGO

SHINGO

作家・ドラゴンマスター

14年間務めた企業を、ストレスによる「うつ病」により退社。
心のリハビリのために神社仏閣を訪れるうちに、大自然に癒され五感を磨き
自身の潜在意識がクリアリングされていく。
以降、「見えない世界」が人生にどう影響するのか?を伝える活動を開始。
とりわけ「龍」に関しての内容が好評となり
「ドラゴンマスター」と呼ばれるようになる。

最初の著作「夢をかなえる龍」(光文社)が大ヒット。
自然の力や龍のパワー、運などをテーマに講演も多数。
北京、セドナなど海外公演でも人気を博す。

2020年11月に2作目「お金を呼び込む龍」が発売予定。

【SHINGOブログ】
Play with a Dragon.
https://ameblo.jp/shingosoul